一般皮膚科について
当科では、日常一般的によく見られる皮膚疾患としての湿疹、接触皮膚炎(かぶれ)、汗も、アトピー性皮膚炎、乾燥性湿疹、虫刺され、じんましん、タコ、ウオノメ、ニキビ、ウイルス性いぼ、水イボ、やけど、しもやけ、円形脱毛症、床ずれ、とびひ、水虫を代表とする皮膚真菌感染症のほか、一般に皮膚科専門で扱う皮膚病として、自己免疫性の水疱症や膿疱症、角化症(尋常性乾癬など)、色素異常症(尋常性白斑など)、細菌性皮膚疾患(丹毒、蜂窩織炎など)、ウイルス性疾患(単純ヘルペス、帯状疱疹・手足口病など)、皮膚良性腫瘍(ほくろ・粉瘤・老人性いぼなど)、皮膚悪性腫瘍(メラノーマ・日光角化症など)、そして皮膚膠原病まで幅広く診断・治療しています。
実施できる主な検査・処置
真菌検査、アレルギー検査、水イボとり、タコ・ウオノメ削り、ウイルス性いぼ・老人性いぼなどへの液体窒素療法、皮膚切開排膿処置、ダーマトスコープによる皮膚病変の良性悪性鑑別、やけど・床ずれ・湿疹などへの皮膚軟膏処置、皮膚生検(病理検査)など
主な症状や疾患
- 接触皮膚炎(かぶれ)
- 汗も
- アトピー性皮膚炎
- 乾燥性湿疹
- 虫刺され
- 尋常性乾癬・扁平苔癬
- 水疱性類天疱瘡
- 尋常性天疱瘡
- 掌蹠膿疱症
- ほくろ
- 粉瘤
- 脂肪種
- 血管腫
- 老人性いぼ
- メラノーマ
- 日光角化症
- 基底細胞癌
- 尋常性白斑
- 水虫
- 蜂窩識炎
- 丹毒
- 帯状疱疹
- 単純ヘルペス
- とびひ(伝染性膿痂疹)
- ニキビ
- 円形脱毛症
- 皮膚筋炎
- SLE
- 強皮症
- シェーグレン症候群
- 蕁麻疹
- タコ
- ウオノメ
- ウイルス性いぼ
- 水いぼ
- やけど
- しもやけ
- 床ずれ
- 手足口病
保険診療の対象とならないシミ・そばかす・肝斑・くすみ・しわなどでお困りの方は、美容治療で対応しております。
担当医師
萩原正裕
名古屋大学医学部卒名古屋大学医学部皮膚科大学院にて医学博士号取得
専門:美容皮膚科・皮膚アレルギー・皮膚病理・一般皮膚科全般・皮膚悪性腫瘍
- 所属学会(2021年4月現在)
- 日本皮膚科学会・日本アレルギー学会・日本美容皮膚科学会正会員・日本臨床皮膚科医会会員
診察当番表
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
午前 | | 萩原(予約制) | 萩原(予約制) | | 萩原(予約制) | 萩原(予約制) |
午後 | | 萩原(予約制) 1:30~3:45 | 萩原(予約制) 1:30~3:45 | | 萩原(予約制) 1:30~3:45 | 萩原(予約制) 1:30~3:45 |
~皮膚科の予約が取りずらい状況について~
現在、皮膚科のご予約が大変混み合っており、インターネットでのご予約はおおよそ1か月先まで埋まっている状況です。
当日枠につきましても受付開始後まもなくでいっぱいとなっている状況で、ご不便をおかけし誠に申し訳ございません。
ただし、緊急性のある症状(例:全身に広がるじんましん・帯状疱疹・やけど等)をお持ちの方は、お電話にてお問い合わせください。
何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
~皮膚科外来の診療時間を変更のお知らせ~
3月25日(火)より、皮膚科外来の診療時間を変更いたします。
診療時間は次の通りです。
診療日時:火・水・金・土
診療時間:午前9:00~12:00
午後13:30~15:45(金のみ14:00~15:45)
※尚、窓口またはインターネットで事前予約が可能となっておりますのでご利用ください。
診療科目一覧