整形外科について
整形外科では、ひとが動くために必要な運動器系(骨・軟骨・関節・筋肉・腱・靭帯及び脊髄・神経など)の病気やケガ、故障の診断・治療を行ってっております。骨粗鬆症や変形性関節症などの慢性疾患や、腰椎圧迫骨折や大腿骨頚部骨折など高齢者特有の外傷も多く診察しており、膝・肩・腰の痛み、肩凝りなど整形分野は、リハビリ部門と協力して「単に病気やケガを治す」というだけではなく、リハビリテーション科と連携し支障をきたした運動機能を本来の状態に回復させることを目的としています。
主な症状や疾患
- 運動機能の障害
- 捻挫
- 打撲
- 脱臼
- 腰痛
- 肩こり
- 首の痛み
- 手足のしびれ
- 関節痛
- 神経痛
担当医師
- 所属学会(2019年7月現在)
- 日本整形外科学会(専門医)

百瀬能成
新潟大学医学部卒
専門:整形外科・下肢スポーツ整形・リハビリテーション
- 所属学会(2019年7月現在)
- 日本整形外科学会(専門医)、日本リハビリテーション医学会、日本骨折治療学会、日本人工関節学会、日本臨床スポーツ医学会、日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会、日本整形外科スポーツ医学会
診察当番表
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
午前 | | 森家 | | 百瀬 第2・4週 | | 信大整形外科医師 |
午後 | | 森家 | | | | |
※整形外科の火曜日午後の診療時間は17時までです。
※整形外科の木曜日の診療は第2木曜日・第4木曜日の午前のみです。
※令和2年7月より、毎週土曜日の午前に信大整形外科医師による診療をおこないます。
~百瀬医師の診療日変更のお知らせ~
百瀬能成先生による2月の整形外科の診療は、一部診療日及び診療時間を変更して次のとおりとさせていただきます。ご不便をおかけ致しますが、ご了承ください。
2月11日(木)休診
2月25日(木)14:00~16:45
土曜日午前の診療はオンライン予約が可能です。 オンライン予約はこちら 診療科目一覧