整形外科では、ひとが動くために必要な運動器系(骨・軟骨・関節・筋肉・腱・靭帯及び脊髄・神経など)の病気やケガ、故障の診断・治療を行ってっております。骨粗鬆症や変形性関節症などの慢性疾患や、腰椎圧迫骨折や大腿骨頚部骨折など高齢者特有の外傷も多く診察しており、膝・肩・腰の痛み、肩凝りなど整形分野は、リハビリ部門と協力して「単に病気やケガを治す」というだけではなく、リハビリテーション科と連携し支障をきたした運動機能を本来の状態に回復させることを目的としています。
専門:日本整形外科学会(専門医・脊椎脊髄病医・認定スポーツ医・運動器リハビリテーション医)、日本リハビリテーション学会(認定医)、義肢装具適合判定医、小児運動器指導管理医
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
午前 | 宮澤 | 宮澤 | 宮澤 | 信大整形外科医師 | ||
午後 | 宮澤13:30~15:00 鎌仲15:00~17:45 | 宮澤 15:00~17:45 | 宮澤 15:00~17:45 | 宮澤 |